アーティスト一覧
アマチュア
大分大学文化会邦楽部(オオイタダイガクブンカカイホウガクブ)
尺八、三絃、琴による和楽器合奏団
大分大学文化会邦楽部尺八、三絃、琴による和楽器合奏団
大分大学文化会邦楽部は尺八、三絃、琴の和楽器を使って演奏を行う部活動です。練習では、古典曲から現代曲まで幅広いレパートリーに取り組み、和楽器の奥深さと魅力を探求しています。初心者から経験者まで、音楽を愛する学生が集まり、互いに学び合う和やかな雰囲気が特徴です。毎年1月頃に行う定期演奏会では、日頃の練習の成果を披露し、地域の方々に日本の伝統音楽の素晴らしさを伝えています。邦楽部では、伝統的な技法を学びながら、各自の個性を活かした演奏表現にも挑戦しています。
- ジャンル
- 音楽
- 住所
- 〒870-1124 大分県大分市旦野原700 文化棟1階
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域
アマチュア
大分県立芸術緑丘高等学校 音楽科(オオイタケンリツゲイジュツミドリガオカコウトウガッコウ オンガクカ)
音楽
大分県立芸術緑丘高等学校 音楽科音楽
「好きなことにまっしぐら」に向かう芸術緑丘高校音楽科は、入学時より大きく五つの専攻(ピアノ、声楽、管弦打、作曲、音楽総合)に分かれています。専門の道は、楽しくもあり苦しくもありますが、仲間と共に頑張ることで大きく成長していきます。弾けなかったピアノの腕が年々上がり、発声から始めた声楽も、コンクールに出場するレベルに達します。楽器も著しく伸びてきます。高校の3年間は、急成長の時期です。実技を鍛えることで、当然、心も強くなります。
独奏、独唱、合唱、吹奏楽、管弦楽。クラシック音楽のたくさんの形態で日々学習が行われています。
7月のサマーコンサート、9月の支援学校ふれあいコンサート、保育園訪問コンサート、10月の日出町立図書館コンサート、12月の定期演奏会などの機会を通じて学習成果を発表しています。
- ジャンル
- 音楽
- 住所
- 〒870-0833 大分市上野丘東1-11
- 電話番号
- 097-543-2981
- FAX番号
- 097-543-2979
- 出演・出展条件
- 無料
- 活動エリア
- 大分市内全域
アマチュア
大分県立芸術緑丘高等学校 美術科(オオイタケンリツゲイジュツミドリガオカコウトウガッコウ ビジュツカ)
美術
大分県立芸術緑丘高等学校 美術科美術
「作品」はただ作るだけではなく、それを社会に投げ入れ、人目にさらすことで本当の意味での「作品」となります。社会に投げ入れた時、発生する波紋が大きく遠くまで伝わる力がある「作品」ほど「いい作品」と呼べるのではないでしょうか。そんな「作品」を目指してわれわれ芸術緑丘高校美術科は制作に臨んでいます。芸術緑丘高校美術科には「日本画」「油絵」「彫刻」「ビジュアルデザイン」「クラフトデザイン」の5つの専攻があります。全ての専攻が公募展等に出品し、華々しい活躍をし、様々な賞を獲得しています。また喫茶店、飲食店、公共施設などの展示も積極的に行っています。「いい作品」かどうかは社会に投げ入れないと分かりません。どんな場所でも耐えうる強さと実力を備えていると思います。よろしくお願いします。
- ジャンル
- 美術
- 住所
- 〒870-0833 大分市上野丘東1-11
- 電話番号
- 097-543-2981
- FAX番号
- 097-543-2979
- 出演・出展条件
- 無料
- 活動エリア
- 大分市内全域
アマチュア
artworks TOMBOY(アートワークス トムボーイ)
エポキシ樹脂アーティスト
artworks TOMBOYエポキシ樹脂アーティスト
田口京子 エポキシ樹脂アーティスト 大分県立芸術短期大学デザイン科卒業
アトリエ工房は由布市にございますが、西大分地区で育ち、現在の展示活動、ご依頼いただく場合は主に大分市が中心です。
作品は、利用されなくなった足場板をキャンバスに、エポキシ樹脂の特性を活かし、海、波、山、雲などの情景を表現しています。
特に海や波は癒しやセラピー効果もあり病院の待合室や診察室等のご依頼もいただくことがあります。
ひとたび手にすれば層の奥行き感、スポットライトの角度により見えない景色が浮かび上がります。
また、カフェのトレーなどちょっとしたアイテムや、窓のないお席のアートや小物も制作いたします。
とくに、足場板という危険な建築現場で職人さんの縁の下の力持ちとなってきた板が、強度がなくなると役目を終え廃棄処分になります。
長年職人さんの汗と涙、落ちた塗料、コンクリートは、刻んだ年輪のような物語にもう一度息を吹き込むという喜び。
消えゆく足場板のアップサイクルとして作品は再び役目を担います。
液体のコントロールや硬化時間の間にまるで生き物を育てるかのように作品が生まれます。
- ジャンル
- 美術
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域, 大分西部(春日町・大道・西の台・八幡・神崎)
プロ・セミプロ
大嶋 恵美子(オオシマ エミコ)
ジュエリー作家(職人)
大嶋 恵美子ジュエリー作家(職人)
ジュエリー工房edén店主/デジタルジュエリー®協会認定店
ジュエリー作家(職人)/デジタルジュエリー®協会認定デザイナー
デジタルジュエリー® J-cad3を使うジュエリー工房。
ジュエリーReメイク、オーダーメイド、修理サイズ直し、結婚指輪、婚約指輪、デジタルと従来のアナログ技術を持つ製造業界歴30年以上のハイブリッド職人。
書店取り扱いジュエリー専門作品集に2度掲載。
シルバーアクセサリーコンテスト入選。
東京に直結製造工場(マイクロファクトリ)を持ってます。
全国対応いたします。
真珠に関しては大分県産真珠推しです。
工房にて業務用3Dプリンターを個人所有して居ります。
- ジャンル
- 美術,その他(デジタルジュエリー® J-cad3を使うジュエリー工房。ジュエリーReメイク、オーダーメイド、修理サイズ直し、婚約指輪、結婚指輪、デジタルと従来のアナログ技術を持つ製造業界歴30年以上のハイブリッド職人。東京に直結製造工場(マイクロファクトリ)を持ってます。)
- 住所
- 大分市大手町2丁目1番7号
大手町ビル1階 ジュエリー工房edén - 出演・出展条件
- 有料
- 活動エリア
- 大分市内全域
アマチュア
大分歌謡バンド(オオイタカヨウバンド)
歌謡バンド
大分歌謡バンド歌謡バンド
演歌・歌謡曲からポップス、ニューミュージックまで幅広く演奏し、女性ボーカルがやさしく歌い上げます。
また、パンチのあるアップテンポの曲も得意です。
地域イベントなどにも参加しています。
- ジャンル
- 音楽
- 電話番号
- 090-7470-7741
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域, 大分西部(春日町・大道・西の台・八幡・神崎), 坂ノ市地区
プロ・セミプロ
arcadia(麻生恭子)(アルカディア(アソウキョウコ))
パンフルート奏者
arcadia(麻生恭子)パンフルート奏者
日本では数少ないパンフルート奏者として、日本各地で演奏活動をしています。パンフルートは、大変珍しい楽器ですが、ギリシャ神話にも登場する、世界で最も古い楽器の一つと言われています。自然の素材(現在は竹製が一般的)だけで作られたパンフルートが奏でる音色は、優しく、暖かく、時には物悲しく心に響き、癒しの音としてご好評をいただいていおります。ぜひ、多くの皆様に、パンフルートの音色をお届けしたいと思っています。
- ジャンル
- 音楽
- 出演・出展条件
- 有料
- 活動エリア
- 大分市内全域
プロ・セミプロ
穴井佑樹(アナイユウキ)
メディアアーティスト
穴井佑樹メディアアーティスト
メディアアーティスト。1987年大分県生まれ。慶應義塾大学大学院メディアデザイン研究科修了。「自然はメディアである」をコンセプトに、自然の持つ多様な側面や、自然から発せられるメッセージを、光や音などの多様なメディアを用いた表現を行う。メディアアートの世界的な祭典「Ars Electronica」(オーストリア・リンツ)や、国際なデジタルアートフェスティバル「Athens Digital Art Festival」(ギリシャ・アテネ)、国際現代芸術祭「中之条ビエンナーレ」(日本・群馬県)で招聘されるなど、国内外問わず活動を行う。
- ジャンル
- 美術,その他(メディアアート)
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域
アマチュア
アンサンブルOITA(アンサンブルオオイタ)
吹奏楽団
アンサンブルOITA吹奏楽団
アンサンブルOITAは、大分市を中心に活動する一般の吹奏楽団です。
合言葉は「心に残る音楽づくり」。
大分市立横瀬小学校を拠点に、大分市を中心とした周辺地域で演奏活動を行なっています。
クラシック、ポップス、JAZZなど、シーンに合わせて様々なジャンルを演奏します。
- ジャンル
- 音楽
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域
アマチュア
大分県邦楽合奏団「YUME」(オオイタケンホウガクガッソウダン「ユメ」)
邦楽器(箏、尺八、篠笛、和太鼓など)による演奏集団
大分県邦楽合奏団「YUME」邦楽器(箏、尺八、篠笛、和太鼓など)による演奏集団
大分県内を中心に演奏活動を行っています。様々な分野とのコラボレーション演奏を行う事で、より多くの方々に楽しんで頂けるように心がけております。また邦楽器の無料体験会(写真)や無料講座なども実施しており、気軽に楽しめるイベントも行っております。
- ジャンル
- 音楽,伝統芸能
- FAX番号
- 0975070736
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域
プロ・セミプロ
大橋奈菜(オオハシナナ)
ピアニスト、デザイナー
大橋奈菜ピアニスト、デザイナー
大分市出身。
現在、室内楽や伴奏ピアニストとして、演奏や指導を行っております。
また、演奏会の企画や、広報デザインも行っており、音楽や奏者を広める活動も行っております。
ホールでの演奏はもちろんですが、飲食店や保育園、地域イベントやパーティー、大分行きの船内での演奏など、さまざまな場所での演奏を行ってまいりました。大分での演奏活動を続けていき、よりたくさんの方に音楽を楽しんでいただければと思います。
ーーーー
大分県立大分舞鶴高校卒業。大分県立芸術文化短期大学音楽科ピアノコース首席卒業。京都市立芸術大学音楽学部ピアノ専攻卒業。第18回アルゲリッチ音楽祭大分県出身若手演奏家コンサートに出演。
- ジャンル
- 音楽,美術,その他(デザイン)
- 出演・出展条件
- 有料
- 活動エリア
- 大分市内全域, 大分中央(金池・荷揚・長浜・中島・住吉), 大分西部(春日町・大道・西の台・八幡・神崎), 大在地区
アマチュア
小野真亀子(オノマキコ)
シャンソン、ポピュラー音楽歌唱
小野真亀子シャンソン、ポピュラー音楽歌唱
大分市内のホテルでコンサートを年一回程度しています♪
シャンソンをはじめ、ポピュラー音楽を歌唱いたします。
今後は、高齢者施設、ホテル、音楽イベントに出演して、素敵なシャンソンをお届けしたいと思っています♪
また、大分でシャンソンを楽しむ方々、ファン増やして、特に高齢者はシャンソンが盛んな時代を知っている方が多数いますので、元気にしたいという想いで、活動の場を広めて行きたいと思っています。
- ジャンル
- 音楽
- FAX番号
- 097-537-8593
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域, 大分中央(金池・荷揚・長浜・中島・住吉), 大分西部(春日町・大道・西の台・八幡・神崎)