アーティスト一覧
プロ・セミプロ
梅川壱ノ介(ウメカワイチノスケ)
舞踊家
梅川壱ノ介舞踊家
大分県日田市出身、新潟大学卒。
東京バレエ団、歌舞伎俳優を経て、2016年に日本舞踊を基本とする舞踊家に転身する。師匠は人間国宝坂東玉三郎氏。日本の古くから伝わる古典作品はもとより、現代アートとの融合作品、オーケストラとの共演など、様々なコラボレーションを手掛けている。
また、日本航空JAL全線で放映されている降機ビデオに出演中、夕日を背景に日本舞踊を披露している。2023年には障がいのある子どもたちのスクールであるアヴニールスクールの理事長に就任した。日本舞踊を通して、さまざまなジャンルと共演をし、新しい世界、可能性を切り拓く、新進気鋭の舞踊家である。
水郷ひた観光親善大使。
- ジャンル
- 演劇・舞踊,伝統芸能,写真・映像
- 出演・出展条件
- 有料
- 活動エリア
- 大分市内全域
アマチュア
wiCa(ウイカ)
ペン画アーティスト
wiCaペン画アーティスト
大分市を中心に活動中のペン画アーティストです。
主にポスカなどを使って作品を生成します。
アマチュアとしてまだまだ経験は浅いですが
ライブペイント、ウォールアートなどで地域の方、観覧者の方と繋がれるイベントに参加出来たらなと思っています。
ご縁があればぜひお誘いください!!
- ジャンル
- 美術
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域
プロ・セミプロ
大谷良輔(オオタニリョウスケ)
写真家
大谷良輔写真家
1977年、大分市生まれ。佐賀大学、大学院で土木を専攻し、都市計画系の建設コンサルタントに就職。その後転身し、デザインの道へ。デザインの専門学校である桑沢デザイン研究所を経て、出版社のデザイン部に入社。会社の解散と共に転職し、デザイン制作会社の日本デザインセンターにデザイナーとして入社。カタログ制作や新製品のイメージ制作を担当。カメラメーカーとの仕事に携わることをきっかけに、本格的に写真撮影を開始。10年間勤めた後、2018年に退社。Uターンで大分に戻り、フリーランスとしてデザイナー、写真家として活動中。また、地域との関わりを深める活動である「まちほし」の運営メンバーの一人。旅やまちあるきをしながら撮影をしている。写真の力で地域活性化を目指す活動を推進中。
- ジャンル
- 写真・映像
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域
プロ・セミプロ
OMAP(オーマップ)
NPO文化団体
OMAPNPO文化団体
2016年NPO文化団体設立。
こどもたちとアーティストをつなぐ活動を行なっています。
年齢に応じたリズム、リトミック、歌、楽器演奏、コンピュータミュージック、ものづくりなどのワークショップやアーティストによるライブやコンサート(クラシック~ポップス系ジャンル)、こども達との共演イベントなどプランニングできます。
また、2019年にアーティストが制作した音楽絵本の上映、原作展示、関連企画に於いても只今活動を展開中です。
- ジャンル
- 音楽,美術,写真・映像
- 住所
- 〒870-0127 大分市森町750-13
- 電話番号
- 090-7460-6819
- 出演・出展条件
- 有料
- 活動エリア
- 大分市内全域
プロ・セミプロ
阿部千晴(アベチハル)
和裁技能士・着物仕立て・アフリカ布小物作家
阿部千晴和裁技能士・着物仕立て・アフリカ布小物作家
国家検定1級和裁士。和裁の仕立て、和裁の実演を実施中。青年海外協力隊のでのアフリカ滞在中に魅了された「アフリカ布」での小物製作も実施中。小物だけでなく、アフリカ布での浴衣や洋服の製作も行う。
- ジャンル
- その他(着物のお仕立て・講座)
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域
プロ・セミプロ
朝来桂一(アサキケイイチ)
RENTARO室内オーケストラ九州/コンサートマスター
朝来桂一RENTARO室内オーケストラ九州/コンサートマスター
朝来桂一
RENTARO室内オーケストラ九州/コンサートマスター
大分市出身 東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校、東京藝術大学音楽学部器楽科ヴァイオリン専攻卒業。在学中より演奏活動を開始。東京ヴィヴァルディ合奏団創立50周年記念シリーズ、詩人谷川俊太郎氏等による『voicespace』各メンバーとして参画。
アスペン音楽祭(アメリカ)ソフィア音楽週間(東欧)アルゲリッチ音楽祭など国内外の音楽祭に招待され出演。
これまでに 第1回五嶋みどりレクチャーコンサート、クラシック音楽を題材とした映画『マエストロ!』などに劇中出演。落語家・桂米團治『おぺらくご』九州初披露公演舞台音楽を手掛けた他、JR九州『ななつ星in九州』ヴァイオリニストとしても活躍。2024年度には、CTSケーブルテレビ佐伯『チャレンジバイオリン部』バイオリン講師として年間出演。
▶2022年 RENTARO室内オーケストラ九州(ミュージックパートナー古澤巖 / 一般社団法人RENTARO室内オーケストラ九州)コンサートマスター就任。
▶2024年度にはヨーロッパツアーに参加、ソリストとしてドナウ交響楽団(ハンガリー)ヴラツァ交響楽団(ブルガリア)と共演
▶2025年 Elysion Philharmonic Orchestra-SAGA-(2012年創設)/ミュージックアドバイザー就任
- ジャンル
- 音楽
- 出演・出展条件
- 有料
- 活動エリア
- 大分市内全域
プロ・セミプロ
大分ゴスペルクワイア グレイス(オオイタゴスペルクワイア グレイス)
ゴスペル
大分ゴスペルクワイア グレイスゴスペル
ゴスペルは楽譜を使いません。耳で覚えます。
なので、楽譜読めない!音楽経験ない!などご心配なく、どなたでも始められます。
歌うことを通して、また時に一緒にご飯を食べたりおしゃべりしたりと、メンバー間の絆も年々深まり、お互いが大切な存在へと変化してく…。そんなみんなと奏でるハーモニーの輪に加わりませんか?
- ジャンル
- 音楽
- 電話番号
- 080-9102-0466
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域
プロ・セミプロ
小野天哉(オノタカヤ)
飴職人、団子職人、ドラマー、アーティスト
小野天哉飴職人、団子職人、ドラマー、アーティスト
ユニークな題材を色鮮やかなデジタル画で表現するアーティスト。ドラムなども叩きます。
- ジャンル
- 音楽,美術
- 電話番号
- 097-511-1293(やまねこ工房)
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分中央(金池・荷揚・長浜・中島・住吉), 大分西部(春日町・大道・西の台・八幡・神崎)
プロ・セミプロ
磯田健太郎(イソダケンタロウ)
声楽家
磯田健太郎声楽家
大分市出身。大分大学教育福祉科学部附属中学校を卒業後、大分県立芸術緑丘高等学校卒業。大分県立芸術文化短期大学音楽科声楽専攻卒業。東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。短大在籍時、声の響宴2017~2018に出演。成績優秀者による“若さあふれるコンサート”に出演。第53回定期演奏会ヴェルディ《レクイエム》にバスソリストとして出演。第8回おおいた新人演奏会出演。大分二期会人材育成プロジェクト2023歌劇《愛の妙薬》ではベルコーレ役で出演。これまでに中村弘人、行天祥晃、甲斐栄次郎の各氏に師事。大分二期会準会員。現在は東京二期会オペラ研修所第68期に在籍。
- ジャンル
- 音楽
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分中央(金池・荷揚・長浜・中島・住吉), 大分西部(春日町・大道・西の台・八幡・神崎)
プロ・セミプロ
atelier703(アトリエ ナナマルサン)
陶芸作家
atelier703陶芸作家
大分市内、市外、県外などで個展、グループ展も開催。ワークショップでは、器、ブローチ、金継ぎなどをしています。作る楽しさをたくさんの方に体験していただきたいです。
- ジャンル
- その他(陶芸)
- 出演・出展条件
- 有料
- 活動エリア
- 大分市内全域
プロ・セミプロ
ico crafts / イコ(イコクラフツ)
イラストレーター
ico crafts / イコイラストレーター
大分県出身、大分市在住のイラストレーター。
九州造形短期大学視覚デザイン科卒。
個展やイラスト/雑誌の挿絵/店舗ロゴイラストなど。
instagram で日々のイラストや活動などを投稿中。
- ジャンル
- 美術
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域
アマチュア
あかつき豊後舞心(アカツキブンゴブシン)
大分のよさこいチーム
あかつき豊後舞心大分のよさこいチーム
【あかつき豊後舞心 】と申します。よさこいという踊りを主体に舞踊活動をしています。祭りを通して、人とのご縁、コミュニケーションを取りながら、年齢や性別に関係なく、たくさんの方に楽しく踊っていただきたい‼︎また、観てくださる方々に笑顔と元気をお届け出来れば嬉しいです!!人も街も活性化できるような活動を目標にして日々練習しております♪
大分のよさこいチーム『あかつき豊後舞心』は鳴子を鳴らしながら和の衣装や音楽に合わせておどる「よさこいダンスチーム」です。
よさこいって何?初心者でも大歓迎!!2024年度、新規メンバー募集中!!
- ジャンル
- 演劇・舞踊,伝統芸能
- 住所
- 〒870-0942 大分県大分市羽田75-39
- 電話番号
- 090-5272-1579
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域