アーティスト一覧

ABRoad
ABRoad
ABRoad

アマチュア

ABRoad(アブロード)

男性ピアノ奏者・女性ヴォーカルユニット

地元日出町を中心に、大分・別府で活動している男性ピアノ奏者と女性ヴォーカルのユニットです。結成は2023.08と日は浅いものの、還暦を超えた深みと笑いを交じえた演奏で、ユニット名通り洋楽や海外につながる曲を細く長く、ゆっくりのんびり活動していきたいと思っております。よろしくお願いいたします。

もっと見る

ジャンル
音楽
住所
大分県速見郡日出町
出演・出展条件
要相談
活動エリア
大分中央(金池・荷揚・長浜・中島・住吉), 大分西部(春日町・大道・西の台・八幡・神崎), 大分南部(下郡・滝尾・森岡), 南大分(豊府・南大分・城南・荏隈), 稙田地区, 野津原地区
ensemble BRODERIE
ensemble BRODERIE

アマチュア

ensemble BRODERIE(アンサンブル ブロードゥリー)

アンサンブル団体

大分市を中心に、いろいろな編成のアンサンブルをお届けしています。大分県立芸術文化短期大学を卒業、修了したメンバーで構成され、現在、フルート上ノ瀬結夏、津田さやか、オーボエ槇野鈴音、クラリネット平川優衣、ホルン松田心、ファゴット角日菜子の6人で活動中。 クラシック音楽からポピュラー音楽まで、老若男女問わず楽しめる演奏をします。グループ名のBRODERIEはフランス語で刺繍という意味です。刺繍のように様々な楽器で音楽を織って、みなさまの心に彩りとぬくもりをお届...

もっと見る

ジャンル
音楽
出演・出展条件
要相談
活動エリア
大分市内全域
大西貴浩
大西貴浩
大西貴浩

プロ・セミプロ

大西貴浩(オオニシタカヒロ)

声楽家

能登教区真宗大谷派高淵山正覚寺衆徒。上智大学グリーフケア研究所認定臨床傾聴士。香川県まんのう町観光大使。上智大学文学部社会学科卒業。日本オペラ協会オペラ歌手育成部第31期修了。 2014年、オペラ「春琴抄」久助役にて新国立劇場ソリストデビュー。 2018年にはハワイ、ミャンマーで日本歌曲コンサートを行う。また、伊勢神宮内宮、出雲大社、伏見稲荷大社、春日大社、日吉大社、上賀茂神社、下鴨神社、熊野本宮大社、高千穂神社など全国数十社で日本のうたの奉納演奏を行う。...

もっと見る

ジャンル
音楽
出演・出展条件
有料
活動エリア
大分市内全域
at.Nancy
at.Nancy
at.Nancy
at.Nancy
at.Nancy

アマチュア

at.Nancy(アットナンシー)

アクセサリー作家

大分市を中心に大分県内のハンドメイドマルシェ等のイベントに出店。ワイヤーや天然石を使った作品を主に制作しています。アクセサリーを通して日常に彩りとトキメキを感じてほしい思い、「キラっとして、キュンとする。」をコンセプトに、イヤーアクセサリー、ブレスレット、リング、ネックレス、キーホルダー等制作。

もっと見る

ジャンル
ハンドメイド,その他(アクセサリー)
出演・出展条件
無料
活動エリア
大分市内全域
大分県立芸術文化短期大学 茶道サークル
大分県立芸術文化短期大学 茶道サークル
大分県立芸術文化短期大学 茶道サークル
大分県立芸術文化短期大学 茶道サークル
大分県立芸術文化短期大学 茶道サークル

アマチュア

大分県立芸術文化短期大学 茶道サークル(オオイタケンゲイジュツブンカタンキダイガク サドウサークル)

茶道

大分県立芸術文化短期大学で活動する茶道サークルです。 ご依頼がある場合は、Instagramのダイレクトメッセージにてご連絡ください。

もっと見る

ジャンル
その他(茶道)
出演・出展条件
要相談
活動エリア
大分市内全域
A’notes
A’notes
A’notes

プロ・セミプロ

A’notes(エーノーツ)

アニソンジャズバンド

大分市内を中心に活動しています。誰もが知ってるアニソンやゲーム音楽をジャズアレンジして演奏するグループです。 サックス、トランペット、フルートなどの管楽器と、ピアノ、ドラム、ベース、パーカッションで織り成すハーモニーを是非お楽しみください!

もっと見る

ジャンル
音楽
出演・出展条件
要相談
活動エリア
大分市内全域
おかはら めい
おかはら めい
おかはら めい
おかはら めい
おかはら めい

アマチュア

おかはら めい(オカハラ メイ)

画家

 大分市を中心に、誰もが楽しめる五感を使ったワークショップを開催している団体「たのしいproject」のメンバーで、現在17歳です。  作品は、絵の具やクレヨンを使い、学校や自宅、アトリエ活動などで制作したものです。音楽をかけて心のままに描く時間は至福の時です。  点や線は生きている証。出来上がった作品は私の存在そのもの。出会ってもらえたら嬉しいです。

もっと見る

ジャンル
美術
出演・出展条件
要相談
活動エリア
大分市内全域
OBORO~おぼろ~
OBORO~おぼろ~

アマチュア

OBORO~おぼろ~(オボロ)

ハンドメイドアクセサリー作家

ハンドメイドアクセサリー作家OBOROと申します! 主にピアス、イヤリング、レジンアクセサリーを1つ1つ心を込めて製作しております(*^^*) ハンドメイド歴は7年になります。 大人可愛いアクセサリーを今後も 製作していきますので どうぞ宜しくお願い致します!

もっと見る

ジャンル
ハンドメイド,その他(ハンドメイドアクセサリー)
出演・出展条件
要相談
活動エリア
大分中央(金池・荷揚・長浜・中島・住吉)
尾上大河
尾上大河

プロ・セミプロ

尾上大河(オノウエタイガ)

シンガーソングライター

流しの祖父からアコギを譲り受けた事をきっかけに弾き語りを始め、「想いを加速させる歌」をテーマに楽曲制作を行う。 18〜20歳の間に日本・スペインをヒッチハイクと野宿生活で一周しながら野外ライブツアーを行い、帰国後は各地方のツアーを繰り返し行い、ドサ周りで生活をしていた。コロナ禍に入り縮小した活動範囲を広げる為に、自らのブランディングを見直し、活動を徐々に再開している。穏やかな歌声が特徴のSSW。

もっと見る

ジャンル
音楽
出演・出展条件
要相談
活動エリア
大分市内全域
大分大学文化会邦楽部
大分大学文化会邦楽部
大分大学文化会邦楽部
大分大学文化会邦楽部
大分大学文化会邦楽部

アマチュア

大分大学文化会邦楽部(オオイタダイガクブンカカイホウガクブ)

尺八、三絃、琴による和楽器合奏団

大分大学文化会邦楽部は尺八、三絃、琴の和楽器を使って演奏を行う部活動です。練習では、古典曲から現代曲まで幅広いレパートリーに取り組み、和楽器の奥深さと魅力を探求しています。初心者から経験者まで、音楽を愛する学生が集まり、互いに学び合う和やかな雰囲気が特徴です。毎年1月頃に行う定期演奏会では、日頃の練習の成果を披露し、地域の方々に日本の伝統音楽の素晴らしさを伝えています。邦楽部では、伝統的な技法を学びながら、各自の個性を活かした演奏表現にも挑戦しています。

もっと見る

ジャンル
音楽
住所
〒870-1124 大分県大分市旦野原700 文化棟1階
出演・出展条件
要相談
活動エリア
大分市内全域
大分県立芸術緑丘高等学校 音楽科
大分県立芸術緑丘高等学校 音楽科
大分県立芸術緑丘高等学校 音楽科

アマチュア

大分県立芸術緑丘高等学校 音楽科(オオイタケンリツゲイジュツミドリガオカコウトウガッコウ オンガクカ)

音楽

「好きなことにまっしぐら」に向かう芸術緑丘高校音楽科は、入学時より大きく五つの専攻(ピアノ、声楽、管弦打、作曲、音楽総合)に分かれています。専門の道は、楽しくもあり苦しくもありますが、仲間と共に頑張ることで大きく成長していきます。弾けなかったピアノの腕が年々上がり、発声から始めた声楽も、コンクールに出場するレベルに達します。楽器も著しく伸びてきます。高校の3年間は、急成長の時期です。実技を鍛えることで、当然、心も強くなります。 独奏、独唱、合唱、吹奏楽、管...

もっと見る

ジャンル
音楽
住所
〒870-0833 大分市上野丘東1-11
電話番号
097-543-2981
FAX番号
097-543-2979
出演・出展条件
無料
活動エリア
大分市内全域
大分県立芸術緑丘高等学校 美術科
大分県立芸術緑丘高等学校 美術科
大分県立芸術緑丘高等学校 美術科

アマチュア

大分県立芸術緑丘高等学校 美術科(オオイタケンリツゲイジュツミドリガオカコウトウガッコウ ビジュツカ)

美術

「作品」はただ作るだけではなく、それを社会に投げ入れ、人目にさらすことで本当の意味での「作品」となります。社会に投げ入れた時、発生する波紋が大きく遠くまで伝わる力がある「作品」ほど「いい作品」と呼べるのではないでしょうか。そんな「作品」を目指してわれわれ芸術緑丘高校美術科は制作に臨んでいます。芸術緑丘高校美術科には「日本画」「油絵」「彫刻」「ビジュアルデザイン」「クラフトデザイン」の5つの専攻があります。全ての専攻が公募展等に出品し、華々しい活躍をし、様々...

もっと見る

ジャンル
美術
住所
〒870-0833 大分市上野丘東1-11
電話番号
097-543-2981
FAX番号
097-543-2979
出演・出展条件
無料
活動エリア
大分市内全域