アーティスト一覧
プロ・セミプロ
Sofi(ソフィ)
ZUMBA®︎講師
SofiZUMBA®︎講師
ZUMBA®︎というラテンをベースとした音楽とダンスを使用したダンスフィットネスのキッズバージョンの講師をしています。明るい音楽でいきいき踊る子ども達の姿に、保護者さまや観覧者さま、多くの皆様からご好評を頂いています。観覧の方も一緒に体を動かして頂けるようなみんながハッピーになれるダンスフィットネスです。
室内イベントでは踊る前に各国のお勉強タイムも少しあります。国際感豊かになれるともご好評頂いております。世界のダンスを通じて人同士が交わり合える、国際交流の場にもってこいです。
- ジャンル
- 演劇・舞踊,ダンス,その他(ZUMBA®︎)
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域, 大分中央(金池・荷揚・長浜・中島・住吉), 大分南部(下郡・滝尾・森岡), 南大分(豊府・南大分・城南・荏隈), 明野地区
プロ・セミプロ
花畑貴士(ハナバタタカシ)
現代美術家
花畑貴士現代美術家
大分市在住/延岡出身/1980年生まれ愛媛大卒
2023フランス老舗美術団体ARTEC400/45人選出されパリ展覧会出展。記念にトートバッグやポスカ制作。最新情報→Insta・FBご覧下さい!!
ストレスチェック実施者(精神保健福祉士)・社会福祉士を持ち心の悩みカウンセラーや放課後等デイで絵画を取り入れる。
2022佐伯市文化芸術交流課児童絵画講師起用。
作品購入・展示など気軽にメッセージ下さい。宜しくお願いします。
- ジャンル
- 美術
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域
プロ・セミプロ
白谷典子(シラタニノリコ)
ボーカリスト
白谷典子ボーカリスト
福岡県出身。高校時代からドラマーとして音楽活動開始。
YAMAHAのコンテスト等出場した全てのコンテストでベストドラマー賞受賞。
その後ジャズボーカリストのマリーナショウと出会い音楽的影響を受けボーカルに転身。
多くのミュージシャンとの共演を経て、現在は坂本格一(ピアノ、オルガン)とジャズ、ソウル、ブルースを基盤としたデュオDeeDee's/ジャズとクラシックの融合バンド JxC(ジャックスシー)などのユニットにて九州各地のジャズクラブ/イベント/コンサート等で演奏活動を展開中。
【CDアルバムリリース】
Night in Tunisia (DeeDee’s.)
ダッタン人の踊り (JxC ジャックスシー)
- ジャンル
- 音楽
- 出演・出展条件
- 有料
- 活動エリア
- 大分市内全域
アマチュア
wiCa(ウイカ)
ペン画アーティスト
wiCaペン画アーティスト
大分市を中心に活動中のペン画アーティストです。
主にポスカなどを使って作品を生成します。
アマチュアとしてまだまだ経験は浅いですが
ライブペイント、ウォールアートなどで地域の方、観覧者の方と繋がれるイベントに参加出来たらなと思っています。
ご縁があればぜひお誘いください!!
- ジャンル
- 美術
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域
アマチュア
竹本 慧璃奈(タケモト エリナ)
画家
竹本 慧璃奈画家
大分県別府市出身。
ポップでカラフルな色彩、温かみのある表現で作品を制作しています。武蔵野美術大学デザイン総合コース在学中、画家 海妻直人氏に師事。絵画のほか、シャッターアートやご当地マンホールデザイン、キャラクターデザイン、ワークショップなど、多様なプロジェクトに関わり、アートを通じて地域活性化に貢献しています。
【主な活動歴】
2021年 大分県日田市にて「日田アートプロジェクト」を立ち上げ、まちおこしの一貫としてシャッターアート制作企画 主催
2021年 日田バスターミナル 大型電光掲示板 マスコットキャラクター「あゆ吉」制作
2022年 竹田市社会福祉協議会 マスコットキャラクター「たけたん」制作
2023年「蹄の叙情」作品展(大分みらい信用金庫)
2023年 「若きアーティスト大集合!」作品展(コトブキヤ)
2024年 銀座中央ギャラリーグループ展
2024年 別府市制100周年記念マンホール蓋デザイン制作
2025年 開校!野津原アート学校 ワークショップ講師
2025年 別府駅前ロータリー看板デザイン・イラストを担当
- ジャンル
- 美術
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域
プロ・セミプロ
ジーラソーレミュージック(ジーラソーレミュージック)
クラシック演奏団体
ジーラソーレミュージッククラシック演奏団体
ジーラソーレミュージックは、主に大分県と東京都で活動しています。1人でもたくさんの方にクラシック音楽を楽しんでいただくために、日本語のセリフを入れたオペラや、オペラ映画の制作、また、日本ではあまり演奏されない作品や、新作の作品を上演しています。
お客様だけでなく、地元大分と東京の演奏家たちの交流にも繋がればと思っています。
公演は入場者の年齢制限などは設けず、クラシック音楽をすでに楽しまれている方から、小さなお子様のコンサートデビュー、また初めてクラシック音楽に触れられる大人の方まで、誰でもコンサートをお楽しみいただけるように工夫して、上演させていただいております。
また、小規模なコンサートから、大規模なオペラまで幅広く企画上演させていただいております。
- ジャンル
- 音楽
- 出演・出展条件
- 有料
- 活動エリア
- 大分市内全域
プロ・セミプロ
大谷良輔(オオタニリョウスケ)
写真家
大谷良輔写真家
1977年、大分市生まれ。佐賀大学、大学院で土木を専攻し、都市計画系の建設コンサルタントに就職。その後転身し、デザインの道へ。デザインの専門学校である桑沢デザイン研究所を経て、出版社のデザイン部に入社。会社の解散と共に転職し、デザイン制作会社の日本デザインセンターにデザイナーとして入社。カタログ制作や新製品のイメージ制作を担当。カメラメーカーとの仕事に携わることをきっかけに、本格的に写真撮影を開始。10年間勤めた後、2018年に退社。Uターンで大分に戻り、フリーランスとしてデザイナー、写真家として活動中。また、地域との関わりを深める活動である「まちほし」の運営メンバーの一人。旅やまちあるきをしながら撮影をしている。写真の力で地域活性化を目指す活動を推進中。
- ジャンル
- 写真・映像
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域
プロ・セミプロ
OMAP(オーマップ)
NPO文化団体
OMAPNPO文化団体
2016年NPO文化団体設立。
こどもたちとアーティストをつなぐ活動を行なっています。
年齢に応じたリズム、リトミック、歌、楽器演奏、コンピュータミュージック、ものづくりなどのワークショップやアーティストによるライブやコンサート(クラシック~ポップス系ジャンル)、こども達との共演イベントなどプランニングできます。
また、2019年にアーティストが制作した音楽絵本の上映、原作展示、関連企画に於いても只今活動を展開中です。
- ジャンル
- 音楽,美術,写真・映像
- 住所
- 〒870-0127 大分市森町750-13
- 電話番号
- 090-7460-6819
- 出演・出展条件
- 有料
- 活動エリア
- 大分市内全域
プロ・セミプロ
天使のアトリエ・神田 潤子(テンシノアトリエ・カンダジュンコ)
アーティスト
天使のアトリエ・神田 潤子アーティスト
見る人の心があたたかくなったり癒されるような絵を描いています。ご注文に応じて、お部屋などに飾ったりする絵や、大切な夢やお願いごとを叶えるための力になれるような絵を描いたり、ポストカードやカレンダーなどを制作して販売もしています。セラピー効果のあるアートセラピーを行ったり、癒しの音色を奏でるライアーという楽器も演奏しています。
- ジャンル
- 音楽,美術,演劇・舞踊
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域
プロ・セミプロ
阿部千晴(アベチハル)
和裁技能士・着物仕立て・アフリカ布小物作家
阿部千晴和裁技能士・着物仕立て・アフリカ布小物作家
国家検定1級和裁士。和裁の仕立て、和裁の実演を実施中。青年海外協力隊のでのアフリカ滞在中に魅了された「アフリカ布」での小物製作も実施中。小物だけでなく、アフリカ布での浴衣や洋服の製作も行う。
- ジャンル
- その他(着物のお仕立て・講座)
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域
プロ・セミプロ
森山楓(モリヤマカエデ)
画家
森山楓画家
宮崎県出身。大分県在住の画家。
アクリル絵具と透明水彩を用い、「心のずっと奥にある感情」をテーマに作品を制作。抽象画や植物を描く。
◆個展・作品販売
大分市内はもちろん、東京渋谷パルコ・大阪ルクアイーレなど県外でも作品展示・販売を行っています。
◆ワークショップ
子ども向けに年1・2回ワークショップを行っています。
大人向けワークショップも開いてみたいです。
◆オーダーペイント
お客さま参加型イベントとして、バッグや服など、好きなものを持ってきていただき、その場でオーダーを聞きながらペイントをします。洗濯もOK。
◆ライブペイント
音楽の演奏に合わせ、絵を描きます。描いては塗りつぶしを繰り返し、曲ごとに絵が変わっていきます。
◆アパレルブランドとのコラボ
企業に図案を提供し、商品コラボも行っています。財布ブランド I Eye'sとのコラボは、現在5柄まで増えています。
- ジャンル
- 美術
- 出演・出展条件
- 有料
- 活動エリア
- 大分市内全域
アマチュア
山村剛司(ヤマムラ タケシ)
造形作家
山村剛司造形作家
大分市を中心に活動する造形作家です。
ワイヤーアートや木工、海洋プラスチックで作品作りをしています。
カフェなどの店舗で小作品の展示販売やアートプラザで大きめの作品の展示実績があります。
- ジャンル
- 美術
- 電話番号
- 090-5745-8855
- FAX番号
- 0975297430
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域