アーティスト一覧
プロ・セミプロ
SALLiA(サリア)
歌手、音楽家(作詞・作曲・編曲家)
SALLiA歌手、音楽家(作詞・作曲・編曲家)
歌って作って踊るスタイルで活動し、全国各地でのメディア出演や、ショッピングモールでのライブ活動などを経て、2016年リリーした1stアルバム「人間宣言。」リード曲「イデア」は USEN週間イ ンディーズランキング1位を獲得し、4週連続トップ10入りや「久遠」iTunes ワールドジャンル 日本チャート9位にランクイン。ジャンルレスな楽曲制作に定評があり、大分県内でもCMソングやテーマソングを手がけ、OBSラジオ「集え!みんなの学び場」など、音楽以外のジャンルでも幅広く活動しております。
- ジャンル
- 音楽
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域
プロ・セミプロ
カナトリエ(カナトリエ)
アートディレクション
カナトリエアートディレクション
大分市を拠点に活動しているアートコレクティブです、展示イベントなどを企画段階から作り上げるアートインストールを主に、商業施設でのアートの活用など様々な取り組みを請け負っています。“アートを利用した何かをしたい”といった漠然とした要望から、“専門的”な事柄まで10年以上の実績と技術を元に多方面で活動中です。
- ジャンル
- 美術,その他(アートディレクション)
- 出演・出展条件
- 有料
- 活動エリア
- 大分市内全域
プロ・セミプロ
磯田健太郎(イソダケンタロウ)
声楽家
磯田健太郎声楽家
大分市出身。大分大学教育福祉科学部附属中学校を卒業後、大分県立芸術緑丘高等学校卒業。大分県立芸術文化短期大学音楽科声楽専攻卒業。東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。短大在籍時、声の響宴2017~2018に出演。成績優秀者による“若さあふれるコンサート”に出演。第53回定期演奏会ヴェルディ《レクイエム》にバスソリストとして出演。第8回おおいた新人演奏会出演。大分二期会人材育成プロジェクト2023歌劇《愛の妙薬》ではベルコーレ役で出演。これまでに中村弘人、行天祥晃、甲斐栄次郎の各氏に師事。大分二期会準会員。現在は東京二期会オペラ研修所第68期に在籍。
- ジャンル
- 音楽
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分中央(金池・荷揚・長浜・中島・住吉), 大分西部(春日町・大道・西の台・八幡・神崎)
プロ・セミプロ
atelier703(アトリエ ナナマルサン)
陶芸作家
atelier703陶芸作家
大分市内、市外、県外などで個展、グループ展も開催。ワークショップでは、器、ブローチ、金継ぎなどをしています。作る楽しさをたくさんの方に体験していただきたいです。
- ジャンル
- その他(陶芸)
- 出演・出展条件
- 有料
- 活動エリア
- 大分市内全域
プロ・セミプロ
M4RI(マリ)
アコースティックバンド
M4RIアコースティックバンド
M4RI(マリ)
2016年高校時代の友人同士で結成。Per/Vo.アレン、Gt.ユウセイ、Ba.ヨシハルの3人でアコースティックなロックバンドとして大分市を中心にライブハウスやカフェでライブ活動を行う。メンバーそれぞれが独自に手掛けるオリジナル曲や、邦楽、洋楽、RockやJazz、K-pop等、多種多様なカバー曲を織り交ぜた演奏を行う。
- ジャンル
- 音楽
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域
プロ・セミプロ
ico crafts / イコ(イコクラフツ)
イラストレーター
ico crafts / イコイラストレーター
大分県出身、大分市在住のイラストレーター。
九州造形短期大学視覚デザイン科卒。
個展やイラスト/雑誌の挿絵/店舗ロゴイラストなど。
instagram で日々のイラストや活動などを投稿中。
- ジャンル
- 美術
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域
アマチュア
あかつき豊後舞心(アカツキブンゴブシン)
大分のよさこいチーム
あかつき豊後舞心大分のよさこいチーム
【あかつき豊後舞心 】と申します。よさこいという踊りを主体に舞踊活動をしています。祭りを通して、人とのご縁、コミュニケーションを取りながら、年齢や性別に関係なく、たくさんの方に楽しく踊っていただきたい‼︎また、観てくださる方々に笑顔と元気をお届け出来れば嬉しいです!!人も街も活性化できるような活動を目標にして日々練習しております♪
大分のよさこいチーム『あかつき豊後舞心』は鳴子を鳴らしながら和の衣装や音楽に合わせておどる「よさこいダンスチーム」です。
よさこいって何?初心者でも大歓迎!!2024年度、新規メンバー募集中!!
- ジャンル
- 演劇・舞踊,伝統芸能
- 住所
- 〒870-0942 大分県大分市羽田75-39
- 電話番号
- 090-5272-1579
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域
プロ・セミプロ
山口 誠二(ヤマグチ セイジ)
美術家
山口 誠二美術家
大分市出身。愛媛大学法文学部卒業。
幼少期を宮崎市、美術家として1983年~2013年の間、愛媛県松山市で過ごし特に瀬戸内の海や2007.スペイン滞在中に今までに無い感覚.自然の色彩に影響を受ける。
2021年よりアートレジオン推進事業(大分市)ななせアートスタジオ利用開始。
[The world i see isn't everyting.]見えてる世界がすべてではない。
実体感の無い世界をどう創造するか模索している。
- ジャンル
- 美術
- 電話番号
- 080-3959-6049
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域
プロ・セミプロ
あべこ(アベコ)
ミュージカル女優・タレント・司会
あべこミュージカル女優・タレント・司会
大分市出身のあべこと申します。歌って踊れる体を武器に現在、大分と東京を行ったり来たりしながらタレント活動やミュージカルを中心に舞台などで活動させていただいております。大分では地元のテレビやラジオなどに出演させていただいております。
現在「シティ情報おおいた」さんと大分の情報サイト「オオイタドリップ」で連載コーナーをつとめさせていただいております。
- ジャンル
- 演劇・舞踊,その他(タレント)
- 出演・出展条件
- 有料
- 活動エリア
- 大分市内全域
プロ・セミプロ
佐保 佑弥(佐保 佑弥)
声楽家、テノール歌手
佐保 佑弥声楽家、テノール歌手
大分県出身。これまでにオペラにおいてはG.ドニゼッティ《愛の妙薬》ネモリーノ役、G.C.メノッティ《アマールと夜の訪問者》カスパール王役、林光《あまんじゃくとうりこひめ》けらい役を、宗教曲においてはG.F.ヘンデル《メサイア》、F.J.ハイドン《戦時ミサ》、W.A.モーツァルト《ハ短調ミサ》、L.v.ベートーヴェン《ミサ・ソレムニス》のテノールソロを務めるほか、バッハのカンタータBWV131、147等多数の作品の合唱及びソロの歌唱経験を有する。また、劇団四季主催ミュージカル《ノートルダムの鐘》にクワイヤとして参加。新国立劇場合唱団コンサートメンバー。現在は東京、大分を拠点に演奏活動中。東京藝術大学音楽学部声楽科卒業。
- ジャンル
- 音楽,演劇・舞踊
- 出演・出展条件
- 有料
- 活動エリア
- 大分市内全域, 大分中央(金池・荷揚・長浜・中島・住吉), 大分西部(春日町・大道・西の台・八幡・神崎), 大分南部(下郡・滝尾・森岡), 南大分(豊府・南大分・城南・荏隈), 大分東部(津留・舞鶴・東大分・日岡・桃園), 明野地区, 鶴崎地区, 大南地区, 稙田地区, 大在地区, 坂ノ市地区, 佐賀関地区, 野津原地区
プロ・セミプロ
胡喋蘭(こちょうらん)
お笑い芸人・ミュージカル体操
胡喋蘭お笑い芸人・ミュージカル体操
私たちは胡喋蘭というお笑い芸人でもあり、歌って、踊って、演じて、そして笑う「ミュージカルたいそう」というジャンルを作り、たくさんの子どもたちやご年配の方など幅広い年齢の皆様にお伝えし、楽しんでいただいております。イベントや様々な講座はもちろん、場を盛り上げるステージでの司会なども得意としてます。宜しくお願い致します。
- ジャンル
- 演劇・舞踊,その他(お笑い芸人・ミュージカル体操)
- 出演・出展条件
- 有料
- 活動エリア
- 大分市内全域
プロ・セミプロ
小心ズ(ショウシンズ)
シアターカンパニー
小心ズシアターカンパニー
大分出身で東京を拠点に世界中で活動しておりますシアターカンパニーです。2006年より毎年欠かさず大分にて公演を行なっております。全世代で楽しめるコメディをさまざまなスタイルで創っており、国内外での受賞歴多数です。現在はNHK Eテレ「100秒でわかる名作劇場」に声の出演中。シルクドソレイユ正式登録アーティストです。
2022年 第19回 杉並演劇祭 大賞受賞「The Gardener」
2023年 第20回 杉並演劇祭 優秀賞「ミスしゃっくりの幸せな一日」
2023年 アメリカ・オーランド演劇祭 ベテラン・プロデューサー賞受賞
2023年 アメリカ・シンシナティ演劇祭 プロデューサー賞受賞および追加公演獲得
- ジャンル
- 演劇・舞踊
- 出演・出展条件
- 有料
- 活動エリア
- 大分市内全域