アーティスト一覧
プロ・セミプロ
枝次竜明(エダツギリュウメイ)
トランペット奏者・ボーカリスト
枝次竜明トランペット奏者・ボーカリスト
2000年 大分市生まれ。 大分県立爽風館高校卒業。 中学の吹奏楽部でトランペットを始め、高校進学を機にジャズを勉強し始める。 在学中より全国各地のジャズスポットで挑戦的なライブを繰り広げ、プロ奏者とのセッション、サポート演奏を多数経験する。 その活動はメディアの目にもとまり、卒業式までの一年半にわたって密着取材を受け『ドキュメント九州』 などで紹介される。 高校卒業後はアメリカやドイツを単身旅行し海外でのセッションに挑んだ。 帰国後は自身の世界を表現したい想いから楽曲制作にも力を注ぐようになり、ジャズ・ヒップホップ、ポップスなどを中心に数々のリリースに携わる。 2022年より大分県立 芸術文化短期大学 作曲科に入学しトランペッターとしてのライブ活動と並行して作曲家としての技能を磨いている。
- ジャンル
- 音楽
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域
プロ・セミプロ
むらた きよし(ムラタ キヨシ)
ペーパースクリーン版画作家
むらた きよしペーパースクリーン版画作家
美術には縁遠い暮らしであったが、2009年、ペーパースクリーン版画体験講座受講を機に版画の楽しさや美しさに魅了される。
その後、教室主催者である大場敬介氏に師事。
2022年3月の退職を機に、ペーパースクリーン版画作品制作活動に専念。
スポーツから芸術まで、多趣味。
また、2009年よりオカリナ演奏も始め、フルート・オカリナアンサンブル「ポラーノ」を結成。
老人施設や病院・イベント等での演奏を実施中
- ジャンル
- 美術
- 電話番号
- 090-4347-9025
- 出演・出展条件
- 無料
- 活動エリア
- 大分市内全域
プロ・セミプロ
Performer Ray(パフォーマーレイ)
バルーンパフォーマー
Performer Rayバルーンパフォーマー
2017年・2018年バルーンアート全米大会チャンピオン。
和と洋を組み合わせた優しさもあり力強さも感じるパフォーマンスで、バルーンとは思えないクオリティの作品を曲に合わせて作る。
ショーで完成した作品はお客様にプレゼント!年齢問わず人気のパフォーマー。
出演のお問い合わせはノットファクトリーまでお願いいたします。
- ジャンル
- その他(プロパフォーマー 大道芸人)
- 住所
- 〒870-0955 大分県大分市下郡南5−17−74
- 電話番号
- 097−567−8880
- 出演・出展条件
- 有料
- 活動エリア
- 大分市内全域
アマチュア
PANTS’EX(パンツエクストラ)
アマチュアバンド
PANTS’EXアマチュアバンド
2015年に結成して月1本のペースで大分県内外で活動中のジャンルの垣根を越えて聴衆を賑やかすことを使命とするMAX12名のバンドです。
- ジャンル
- 音楽
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域
アマチュア
クラシックギターde花散歩(クラシックギター デ ハナサンポ)
アマチュアguitarist及び篠笛
クラシックギターde花散歩アマチュアguitarist及び篠笛
日頃は大分市西部公民館にて練習している篠笛とアマチュアクラシックギタリストです。主催はクラシックギターde花散歩。
その時々で編成人数は違いますが主には篠笛とギターで、花散歩のこびりな時間と題して大分市内外で高齢者向けのオレンジカフェなどでも演奏しています。
県内外からのトップクラス(コンクール優勝者など)のアマチュアギタリストもお呼びして年に1~2回の演奏会も行っています。
活動の様子はブログ「クラシックギターde花散歩」にて主にギター関連を掲載しています。
演奏動画はクラシックギターde花散歩のYouTubeにて、篠笛ソロギターduoギターなど篠笛とギターは最近はじめたFacebook「そうそう草のこびりな時間」にて活動をご紹介させていただいています。
- ジャンル
- 音楽
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域, 大分中央(金池・荷揚・長浜・中島・住吉), 大分西部(春日町・大道・西の台・八幡・神崎)
プロ・セミプロ
渡辺あきら(ワタナベアキラ)
ジャグリングパフォーマー
渡辺あきらジャグリングパフォーマー
大分市出身ジャグリングパフォーマー渡辺あきら。
京都大学在学時にジャグリングサークル「Juggling Donuts」を設立しパフォーマンス活動をスタートさせた。
スタイリッシュなジャグリングと爽やかな笑顔、そして軽快なトークを武器に会場を盛り上げるワクワクドキドキのパフォーマンス。
出演のお問い合わせはKnot Factoryへお願いいたします。
- ジャンル
- その他(プロフォーマー 大道芸人)
- 住所
- 〒870-0955 大分県大分市下郡南5−17−74
- 電話番号
- 097−567−8880
- 出演・出展条件
- 有料
- 活動エリア
- 大分市内全域
プロ・セミプロ
小野未希(オノミキ)
フルート奏者
小野未希フルート奏者
クラシック音楽からポピュラー音楽まで、幅広いジャンルの演奏をします。文化ホールでの演奏や、イベント会場、学校、病院等、様々な場所で演奏活動を行っています。
(プロフィール)
武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科フルート専攻卒業。
大分県音楽コンクール、九州音楽コンクール、KOBE国際学生音楽コンクールなど、数々のコンクールで、優勝または、入賞。ミラノのカーサ・デ・ヴェルディでのリサイタルに推薦される。
霧島国際音楽祭にて、ポール・エドモンド・デイビスのマスタークラスを修了。室内楽において修了演奏会に選抜される。
東京国際芸術協会新人演奏会や、第5回アルゲリッチ音楽祭県出身若手演奏家コンサート、別府アルゲリッチ 音楽祭プロモーションコンサート、文化庁戦略的芸術文化創造推進事業などに出演。東京タワー レッドライトアップ 2022での演奏は、中国国営放送で生中継される。
現在はなの森フルート教室主宰。
ルミエールフルートアンサンブル、グループUNOメンバー。
- ジャンル
- 音楽
- 電話番号
- 090-6776-4743
- 出演・出展条件
- 有料
- 活動エリア
- 大分市内全域
アマチュア
フルート・オカリナアンサンブル「ポラーノ」(フルート・オカリナアンサンブル「ポラーノ」)
フルート奏者・オカリナ奏者
フルート・オカリナアンサンブル「ポラーノ」フルート奏者・オカリナ奏者
大分市内の音楽好きが集まって活動しています。
「ポラーノ」とは、愉快な仲間たちと言う意味です。
色々な趣味を持つメンバーの集まりで、音楽だけでなくアートなど多方面で活躍中!
色々な才能をシェアして、みんなで楽しんでいます!
大分県内の各種イベントで演奏したり、老人施設や病院、幼稚園等にボランティアで演奏に行っています。
- ジャンル
- 音楽
- 電話番号
- 090-4347-9025
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域
プロ・セミプロ
アンサンブルあるこほりか(アンサンブルアルコホリカ)
ピアノ五重奏団
アンサンブルあるこほりかピアノ五重奏団
バイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバス、ピアノの女性5人の合奏団です。減らすことも増やすこともできます。クラシックからポップスまで幅広く演奏ができます。人数や編成は変えることが可能です。演奏のクオリティーを常に高めるため練習をかかしません。演奏のクオリティーを高める事は常に意識しつつ、来てくださったお客様が楽しめるコンサートを心がけています。
- ジャンル
- 音楽
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域
プロ・セミプロ
沖美紀(オキミキ)
ワイヤーアーティスト
沖美紀ワイヤーアーティスト
ワイヤーアーティスト
大分県立芸術短期大学美術科 生活芸術専攻 卒業
ワイヤーで生きものなどの立体物を制作、
海岸に漂着した流木や身近な草花から着想を得て生命の儚さや輝きを表現しています。
店舗の壁面装飾なども手掛けております。
ワークショップ講師としても活動中。
- ジャンル
- 美術,その他(ワイヤーアート、ワイヤースカルプチュア)
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域
アマチュア
津軽三味線グループ 和心(ワゴコロ)
津軽三味線奏者
津軽三味線グループ 和心津軽三味線奏者
2009年に発足。小学生〜80代のメンバーが在籍。2014年に「和心5周年演奏会」を別府市コミュニティーセンター(芝居小屋)で開催。15年津軽三味線全国大会 団体部門優勝。「和心10周年演奏会」をホルトホールで開催。「和心津軽三味線コンサート」を能楽堂で開催。過去にコンパルホール春爛漫コンサート、ラグビーWCパブリックビューイング会場、アクロス福岡文化塾ミニコンサート、神楽会館特別公演など、様々なイベントや地域の催しで演奏を行う。
- ジャンル
- 音楽,伝統芸能
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域
プロ・セミプロ
田口麻衣子(タグチマイコ)
画家
田口麻衣子画家
大分県出身、福岡市在住/大分県立芸術文化短期大学 専攻科造形専攻卒業。
詩と抽象画。福岡・大分を拠点に、個展やライブペイントを行う。
自由に色や言葉とたわむれています。
- ジャンル
- 美術
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域