アーティスト一覧
アマチュア
こうべぇ(コウベェ)
アコースティックギター弾き語り
こうべぇアコースティックギター弾き語り
大分県内を中心に活動しているアコースティックギター弾き語りの左利きシンガーソングライター。
2008年、おおいた夢色音楽祭シンガーソングライターズコンテスト初代グランプリ。
オリジナル曲「モンキー」が、高崎山おさる館にて、館内BGMとして起用される。(現在は流れてない)
- ジャンル
- 音楽
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域
プロ・セミプロ
cokia marble(コキアマーブル)
フラワーデザイナー
cokia marbleフラワーデザイナー
大分市内の自宅アトリエにてウエディングフラワー、オーダーギフトフラワーなどを制作しています。
また、大分市内の小中学校での家庭教育学級の講師や公民館での講師活動にも携わっています。
生花、プリザーブドフラワー、アーティシャルフラワーを用いて、今の暮らしに合ったお花の提案をしています。
- ジャンル
- その他(フラワーデザイン)
- 電話番号
- 090-8402-7710
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域
アマチュア
こすもえらしぃ(コスモエラシィ)
バンド
こすもえらしぃバンド
宇宙が好きなメンバー5人が何気ない日常や未来のことをPOPなオリジナル曲に載せて、一生懸命届けます!(ボーカル、ギター、ベース、ドラム、キーボードです)
カフェやおおいた夢色音楽祭などでの演奏経験があります。
災害用に購入したポータブル電源を流用して、簡易野外ライブができるようになりました。チャリティーライブ等のイベントがあれば参加してみたいです。
- ジャンル
- 音楽
- 出演・出展条件
- 無料
- 活動エリア
- 大分市内全域
プロ・セミプロ
こっちゃん(コッチャン)
イラストレーター
こっちゃんイラストレーター
にじいろイラストレーター。大分で活動中。虹を感じさせるような作品が特徴、優しくあたたかい気持ちを届けたいと思って作品を作っています。
- ジャンル
- 美術
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域
プロ・セミプロ
後藤康(ゴトウコウ)
バイオリニスト
後藤康バイオリニスト
大分県大分市出身。桐朋学園大学卒業。
第63回全日本学生音楽コンクール中学校の部北九州大会第1位。第66、68回全日本学生音楽コンクール高校の部北九州大会第1位。第68回同コンクール高校の部全国大会横浜市民賞。第14回ヴィエニアフスキ・リピンスキ国際ヴァイオリンコンクール第3位。第3回ガダニーニコンクール第3位。第13回別府アルゲリッチ音楽祭、第20回記念別府アルゲリッチ音楽祭に出演。これまでに、篠崎永育氏、川瀬麻由美氏、辰巳明子氏に師事。NHK交響楽団団員。
- ジャンル
- 音楽
- 出演・出展条件
- 有料
- 活動エリア
- 大分市内全域, 大分中央(金池・荷揚・長浜・中島・住吉), 大分西部(春日町・大道・西の台・八幡・神崎), 大分南部(下郡・滝尾・森岡), 南大分(豊府・南大分・城南・荏隈), 大分東部(津留・舞鶴・東大分・日岡・桃園)
プロ・セミプロ
ごとうまみ(ゴトウマミ)
画家 / イラストレーター
ごとうまみ画家 / イラストレーター
大分県別府市出身
大分県立芸術文化短期大学 美術科 卒業
別府・大分市を拠点に作品展示やライブペイントなどを行う。感情のままに表現した心象風景や人物などのイラストも描く。
様々な作風で、気の向くままに自由なスタイルで表現している。
※ライブペイントではミュージシャンとコラボをすることが多く、音楽とともに描いてます。会場の子ども達にも楽しんでいただけるよう、参加型で一緒に描くこともあります。
※マルシェ等のイベントで似顔絵を描いたり、ボディペイントもしております。
- ジャンル
- 美術,その他(イラスト)
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域
プロ・セミプロ
齋藤雅(サイトウミヤビ)
箏奏者
齋藤雅箏奏者
大分市出身
生田流箏奏者、沢井箏曲院講師。
これまでに箏、十七絃、地唄三味線を鶴田恵子、沢井比河流の各氏に師事。
現在大分市にてみやび箏教室を主宰。
箏、ヴァイオリン、チェロの三重奏団『水無月』メンバー。
- ジャンル
- 音楽,伝統芸能
- 出演・出展条件
- 有料
- 活動エリア
- 大分市内全域
プロ・セミプロ
坂本 格一(サカモト タダシ)
オルガン奏者 ピアニスト アレンジャー
坂本 格一オルガン奏者 ピアニスト アレンジャー
プロフィール
坂本格一(さかもとただし)[Organ/Piano/アレンジ]
熊本県出身。幼少よりオルガン、ピアノを学び、福岡在住時20歳よりブルース、ジャズバンドでピアノ演奏を始める。その後白谷典子との
デュオ活動を開始、ハモンドオルガン演奏やさまざまなコラボレーション企画、楽曲制作等活動の幅を広げる。現在は九州各地のライブスポットやイベント等でトリオ、デュオはじめ様々なユニットでの演奏活動を継続、多数のミュージシャンと共演。
自身リーダーを務めるJxC(ジャックスシー)ではジャズとクラシックの融合をテーマに弦楽器アレンジまで全面的に手掛ける。
アピールポイント
演奏もアレンジも幅広く経験を積んできています。
- ジャンル
- 音楽
- 出演・出展条件
- 有料
- 活動エリア
- 大分市内全域
プロ・セミプロ
坂本さくら(サカモトサクラ)
サクソフォン(サックス)奏者
坂本さくらサクソフォン(サックス)奏者
大分市出身のサクソフォン(サックス)奏者。
ソプラノサックスからバリトンサックスまで、クラシックからポップス等ジャンルを問わず演奏いたします。ソロやサックスアンサンブル、ピアノやトロンボーンなど他楽器の演奏仲間と共に演奏もしています。
【プロフィール】
大分高等学校音楽コース、エリザベト音楽大学管弦打楽器専攻卒業。サクソフォンを生野一也、末政愛、宗貞啓二の各氏に、 また室内楽を宗貞啓二、大森義基、宮田麻美、万代恵子、赤坂達三の各氏に師事。第13回おおいた新人演奏会、第23回別府アルゲリッチ音楽祭若手演奏家コンサートに出演。現在ヤマハpms講師、大分県立芸術文化短期大学演奏員、大分県内各地で後進の指導やイベント等の演奏活動を行っている。
- ジャンル
- 音楽
- 出演・出展条件
- 有料
- 活動エリア
- 大分市内全域
アマチュア
佐々木智浩(ササキチコウ)
写真家・僧侶
佐々木智浩写真家・僧侶
1989年生まれ。大分県大分市出身。2016年から写真撮影活動開始。日常と非日常をミックスしたシンプルな写真が特徴。当時Instagramでは、独自の角度で撮影した「落ちない」”No grafity”シリーズが多数の好評を得て、2017年に二人展“あんのん”開催。2023年、初個展“あたりまえ”開催。日常の中でステキな一枚を表現するべく日々精進中。本業は僧侶。住職。
- ジャンル
- 写真・映像
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域, 大分中央(金池・荷揚・長浜・中島・住吉), 鶴崎地区
アマチュア
さつま223(サツマニーニーサン)
イラストレーター
さつま223イラストレーター
大分県大分市出身。
芸術系の大学を卒業後、制作会社でデザイナーとして勤務し、フリーのイラストレーターとして活動を始めました。さつまいものオリジナルグッズを作ってマルシェイベントに出展したりしています。
- ジャンル
- 美術,その他(イラスト)
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域, 大分中央(金池・荷揚・長浜・中島・住吉)
プロ・セミプロ
佐藤 広美(サトウ ヒロミ)
ソプラノ
佐藤 広美ソプラノ
九州を中心に演奏活動しています。大分では、ホールでのコンサート出演のほか、小中学校や保育園、福祉施設などでも訪問演奏しています。心に寄り添う詞、美しい響き、一緒に歌う喜び……魅力が詰まった歌声のパワーを皆様にお届けします。
〔プロフィール〕
福岡教育大学生涯芸術課程音楽コース卒業、同大学院演奏学コース修了。
文化庁/日本演奏連盟主催「新進演奏家育成オーケストラ・シリーズ」や、アクロス福岡「青少年のための1万人コンサート」などで九州交響楽団と共演。これまでにベードーヴェン「第九」、バッハ「マタイ受難曲」「クリスマス・ラトリオ」、ヘンデル「メサイア」などのソプラノソリストを務める。大分県芸術文化スポーツ振興財団iichiko総合文化センター登録アーティスト1期生オーディションに合格、県内各地の小中学校や福祉施設、公民館でアウトリーチコンサートに多数出演。福岡・佐賀・大分にてソロコンサートを公演、好評を博す。
デヴィ夫人主催「イブラ・グランド・アワード・ジャパン2023」声楽部門入選。
- ジャンル
- 音楽
- 出演・出展条件
- 有料
- 活動エリア
- 大分市内全域