アーティスト一覧
プロ・セミプロ
Imagine Saori(イマジンサオリ)
歌手、作曲家、様々な楽器を演奏するマルチプレイヤー
Imagine Saori歌手、作曲家、様々な楽器を演奏するマルチプレイヤー
別府統合医療研究所 看護師・音楽療法士・ソマチッド研究家の、イマジンさおりです。
洗足学園音楽大学(ピアノ専攻)在学中に、阪神大震災があり、看護師の資格の必要性を感じ、
慶應義塾看護短期大学へ(オケではチェロ担当)
卒後、病院で改めて音楽の必要性を感じ、
国立音楽院にて音楽療法を学び、
様々な病院・施設にて、看護師・音楽療法士として勤務。
奈良裕之さんや橋本和泉さんの影響を受け、
クリスタルボウル、ライヤー、ジャンベ、オカリナなど様々な楽器を演奏するようになる。
第4回1000人のチェロコンサートin広島にて、自作曲の「原爆」が採用され、演奏される。
ベルリンにて、ダンサーの前田亮太さんとの路上演奏をしながら、
クアオルト(ドイツの療養場)について学ぶ。
コロナ応援ナースとして全国を飛び回る中、
自身も乳がんとなり、手術・代替療法を経験。
MPのボーカルオーディションに合格し「光の道」リリース、
ヒカルランドより、Ranaと「Somatide Symphony No.1」のCDリリース。
2024年1月、別府統合医療研究所をスタート。
人は音楽で一つになれると信じており、
2025年、宇宙船地球号合唱団SpaceshipEarth Choirを結成。
- ジャンル
- 音楽
- 出演・出展条件
- 有料
- 活動エリア
- 大分市内全域
アマチュア
イモコトタダシ(イモコトタダシ)
ボーカルとギター
イモコトタダシボーカルとギター
女性ボーカルと男性ギターのデュオです。ジャズ・ポップス・童謡を中心に、ジャズのエッセンスを効かせたおしゃれでユニークなサウンドが持ち味です。大分市・別府市を中心に活動しており、これまで Brick Block、Cantaloop II、Scene 等のライブハウスの他、FUNAIまちなかJAZZ、おおいた夢色音楽祭等のイベントで演奏しており、2019 年~2022 年は、中国の武漢琴台音楽祭にも出演させていただきました。(2020 年、2021 年、2022 年は映像出演)
また、2019年から、パペット(グー太くん)を導入し、幼児・児童(幼稚園児や小学生低学年等)を対象とした「こどものためのじゃずらいぶ」を企画・実施しており、別府市で開催されるベップ・アート・マンスへの参加や、障がい者施設への慰問を行い、好評を博しております。
Youtube チャンネル「イモコトタダシ」での動画配信も行っており、ジャズのスタンダードの他、子ども向けの動画やオリジナルソングのMVも作成し発表するなど、幅広く活動しています。
今後は、保育所、児童館、福祉施設等へ赴き演奏する機会を広げていきたいと考えています。
- ジャンル
- 音楽
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域
プロ・セミプロ
イラストレーターオオユミマモル(イラストレーターオオユミマモル)
イラストレーター
イラストレーターオオユミマモルイラストレーター
自動車など乗り物をテーマとしたリアルタッチな作品からデフォルメタッチの作品まで多岐に渡る活動をしています
SNSを中心に作品発表や展示会情報を発信しており、オーダーイラストの制作やアクリルキーホルダー・手描きの焼き物作品などグッズの作成も行っています。
- ジャンル
- 美術
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域
プロ・セミプロ
岩男淳一郎(イワオジュンイチロウ)
エッセイスト・演出家・脚本家・俳優
岩男淳一郎エッセイスト・演出家・脚本家・俳優
1954年 福岡県吉富町に生まれ、大分県湯布院町に育つ。
大分県立上野丘高校卒業。 早稲田大学教育学部国文科入学・ロシア文学研究会に入部在学中、劇団「暫」に入団 つかこうへい氏書き下ろし「熱海殺人事件」大山金太郎役でデビュー。
名古屋・京都等巡業、以後多くの舞台を踏む。
劇団立見席の演出・脚本兼役者。
毎年、書き下ろし脚本を東京・大分にて公演1982年~現在まで
劇団立見席公演 脚本・演出・出演
毎年2回(東京公演:渋谷・新宿・下北沢/大分公演:大分市など) 公演
持病の十二指腸潰瘍悪化のため大学中退、劇団も退団する。 日本指圧専門学校にて東洋医学を学ぶ 。
1981年春、帰郷。岩男病院にて指圧師兼事務長として勤務。
同年秋、町内の若者と共に劇団立見席を結成 1982年、旗揚げ公演以後、劇団の主宰者として現在に至る
詳細は https://www.tachimiseki.com/aboutをご確認ください
- ジャンル
- 演劇・舞踊,文学,写真・映像,その他(演出、脚本など)
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域
プロ・セミプロ
岩男尚子(イワオナオコ)
表千家茶道教授
岩男尚子表千家茶道教授
表千家茶道教授 (雅号) 宗尚
家元入門 S44年10月
同門会入会 S48.3.20
教授者資格 H11.12.25
表千家同門会大分県支部副支部長 H26年〜
茶道教室を開く母のもと10代の頃より茶道に身近に触れさせていただき、20代になり本格的に茶道を習い始めました。昭和54年に盆天を取得し、子育てが落ち着いた頃から母が開く茶道教室にて補佐を始め、今では県内数カ所で教室を開き、茶の湯を広めています。
- ジャンル
- 伝統芸能
- 電話番号
- 097-507-8232
- FAX番号
- 097-507-8232
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域
アマチュア
wiCa(ウイカ)
ペン画アーティスト
wiCaペン画アーティスト
大分市を中心に活動中のペン画アーティストです。
主にポスカなどを使って作品を生成します。
アマチュアとしてまだまだ経験は浅いですが
ライブペイント、ウォールアートなどで地域の方、観覧者の方と繋がれるイベントに参加出来たらなと思っています。
ご縁があればぜひお誘いください!!
- ジャンル
- 美術
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域
アマチュア
うたうさぎ(ウタウサギ)
ギター弾き語り
うたうさぎギター弾き語り
2024年4月からギター弾き語りをはじめました。
バンドボーカルを20年以上やっているので、透明感とパワフルさをあわせもつボーカルがウリです。Jpopが主ですが、英語の歌も歌えます。
- ジャンル
- 音楽
- 電話番号
- 07054683539
- 出演・出展条件
- 無料
- 活動エリア
- 大分市内全域
プロ・セミプロ
梅川壱ノ介(ウメカワイチノスケ)
舞踊家
梅川壱ノ介舞踊家
大分県日田市出身、新潟大学卒。
東京バレエ団、歌舞伎俳優を経て、2016年に日本舞踊を基本とする舞踊家に転身する。師匠は人間国宝坂東玉三郎氏。日本の古くから伝わる古典作品はもとより、現代アートとの融合作品、オーケストラとの共演など、様々なコラボレーションを手掛けている。
また、日本航空JAL全線で放映されている降機ビデオに出演中、夕日を背景に日本舞踊を披露している。2023年には障がいのある子どもたちのスクールであるアヴニールスクールの理事長に就任した。日本舞踊を通して、さまざまなジャンルと共演をし、新しい世界、可能性を切り拓く、新進気鋭の舞踊家である。
水郷ひた観光親善大使。
- ジャンル
- 演劇・舞踊,伝統芸能,写真・映像
- 出演・出展条件
- 有料
- 活動エリア
- 大分市内全域
プロ・セミプロ
枝次竜明(エダツギリュウメイ)
トランペット奏者・ボーカリスト
枝次竜明トランペット奏者・ボーカリスト
2000年 大分市生まれ。 大分県立爽風館高校卒業。 中学の吹奏楽部でトランペットを始め、高校進学を機にジャズを勉強し始める。 在学中より全国各地のジャズスポットで挑戦的なライブを繰り広げ、プロ奏者とのセッション、サポート演奏を多数経験する。 その活動はメディアの目にもとまり、卒業式までの一年半にわたって密着取材を受け『ドキュメント九州』 などで紹介される。 高校卒業後はアメリカやドイツを単身旅行し海外でのセッションに挑んだ。 帰国後は自身の世界を表現したい想いから楽曲制作にも力を注ぐようになり、ジャズ・ヒップホップ、ポップスなどを中心に数々のリリースに携わる。 2022年より大分県立 芸術文化短期大学 作曲科に入学しトランペッターとしてのライブ活動と並行して作曲家としての技能を磨いている。
- ジャンル
- 音楽
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域
アマチュア
NPO法人 遊鳳国際文化交流協会(エヌピーオーホウジン ユウホウコクサイブンカコウリュウキョウカイ)
エヌピーオーホウジン
NPO法人 遊鳳国際文化交流協会エヌピーオーホウジン
大分と中国との合同国際美術展の開催など中国との市民レベルでの芸術文化交流を行います。中国から美術大学の講師を招き、中国国画の公開制作などを通じて、市民の皆様に広く中国文化に親しんでいただける機会を提供いたします。さらに、次世代を担う子どもたちに対して、芸術を媒介とした国際交流の種を幼少期から育むことにも力を入れています。言語の壁を越えた[絵画]という共通言語を通じて、異文化への理解を深め、国や文化の違いを尊重する心を育むことを目指します。
主な活動;日中文化交流展 / 子ども夢交流展 / 中国文化ワークショップ 他
- ジャンル
- 美術
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域
プロ・セミプロ
演劇集団P-nuts(エンゲキシュウダンピーナッツ)
演劇集団P-nuts
演劇集団P-nutsは、大分市・別府市を拠点に活動する演劇パフォーマンス集団です。 日常芝居、コメディ、社会派、歴史もの、リーディングパフォーマンスなど様々な作品を創っています。ワークショップや公演、パフォーマンスのご依頼もお受けします。お気軽にお問い合わせください。
- ジャンル
- 演劇・舞踊
- 住所
- 〒870-0915 大分市花高松3-9-7
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域
プロ・セミプロ
A’notes(エーノーツ)
アニソンジャズバンド
A’notesアニソンジャズバンド
大分市内を中心に活動しています。誰もが知ってるアニソンやゲーム音楽をジャズアレンジして演奏するグループです。 サックス、トランペット、フルートなどの管楽器と、ピアノ、ドラム、ベース、パーカッションで織り成すハーモニーを是非お楽しみください!
- ジャンル
- 音楽
- 出演・出展条件
- 要相談
- 活動エリア
- 大分市内全域