アーティスト一覧

翔ベセイコー
翔ベセイコー

アマチュア

翔ベセイコー(トベセイコー)

ギター弾き語り

大分市内のライブハウス中心に活動してます。10年前から本格的にライブ活動初めて毎年開催されている大分市夢色音楽祭にも参加してます。オリジナル曲(現在16曲)が中心でカバー曲も弾き語りしてます。ピッキングを得意としているミュージシャンです。

もっと見る

ジャンル
音楽
出演・出展条件
要相談
活動エリア
大分市内全域
泊麻未
泊麻未
泊麻未
泊麻未
泊麻未

プロ・セミプロ

泊麻未(トマリアサミ)

アーティスト、ワークショッププランナー

宮崎県出身。大学卒業後、留学先のニューヨークで現地のギャラリーやシェアアトリエに携わりながら、ペインティングやインスタレーション、アートワークショップの活動を開始。2020年7月より、大分市の地域おこし協力隊として旧校舎シェアアトリエの運用をしながら、アートの面白さを伝える講座や講演を行う。

もっと見る

ジャンル
美術
出演・出展条件
要相談
活動エリア
大分市内全域
中津コン
中津コン
中津コン
中津コン
中津コン

プロ・セミプロ

中津コン(ナカツコン)

イラストレーター

大分県別府市在住。イラストレーターとして県内外問わず活動しています。 女の子のイラストや動物のイラストが得意です。 大分県不動尊一心寺のメインキャラクターデザインやカフェ温泉閣のキャラクターデザインなどを担当しています。 一心寺で不定期に開催される直書き御朱印会では絵師としてその場で直接描くイラスト御朱印を制作しています。 イラストはもちろん、それを使って制作したオリジナルグッズも多くの方にご好評いただいています。

もっと見る

ジャンル
美術
出演・出展条件
要相談
活動エリア
大分市内全域
仲西 直

アマチュア

仲西 直(ナカニシ ナオ)

アーティスト

動物を多く描いています ポップなものから抽象的なものまでその時の感覚で表現しています 0から1を生み出すのが得意です

もっと見る

ジャンル
美術,ハンドメイド
出演・出展条件
無料
活動エリア
大分市内全域
仲道裕馬
仲道裕馬
仲道裕馬
仲道裕馬
仲道裕馬

プロ・セミプロ

仲道裕馬(ナカミチユウマ)

書家

1990年生まれ、33歳。大分市在住の書家。 四国大学文学部書道文化学科を卒業し、 地元大分県で高校講師、書道教室を主宰。 自身の書活動では、2011年に大分市美術展で書道部門第1席に輝く。全国規模の展覧会にも出品しており、2018年には謙慎書道会展公募の部の最高賞にあたる推薦顧問賞を受賞。 大分県の書道界の将来を担う若手として注目されている。 イベント出演にも力を入れており、書道パフォーマンスはもちろん、【お好きな文字を書きます】と題して、来場者の好きな...

もっと見る

ジャンル
書道(書道)
住所
〒870-0307 大分市坂ノ市中央5-9-23
電話番号
090-5937-0537
出演・出展条件
要相談
活動エリア
大分市内全域
中村圭志
中村圭志
中村圭志
中村圭志

プロ・セミプロ

中村圭志(ナカムラケイシ)

シンガーソングライター

大分県を拠点に活動しているシンガーソングライターです。ポップでキャッチーなメロディーを得意とし、どこか優しさと切なさを感じさせる独特の歌声が特徴的。オリジナル曲からカバー曲まで場面に合わせて幅広い曲目を演奏します。九州最大級の音楽フェス「MUSIC CITY TENJIN」をはじめ、西九州新幹線開業2 周年記念プロジェクト「GO WEST 2」等数々のイベントに出演。大分県を拠点にライブハウス、カフェ、BAR、インストアライブ、慰問(児童養護施設・特別支援...

もっと見る

ジャンル
音楽
出演・出展条件
要相談
活動エリア
大分市内全域
中村慎吾
中村慎吾
中村慎吾

プロ・セミプロ

中村慎吾(ナカムラシンゴ)

シンガーソングライター

大分県臼杵市出身シンガーソングライター。繊細であたたかい声で、幅位広いジャンルの楽曲を奏でる。自らの体験やパーソナリティから溢れ出る説得力ある歌詞が特徴。 “魂で歌う”等身大の真っすぐな言葉で背中をそっと押す曲を歌う。民衆の前に立ち導くのではなく、一緒に歩いていくスタイルはならではの専売特許。地元大分で、三度のホール公演開催など、無骨な活動は多くの人たちから支持され、ラジオパーソナリティ担当、テレビCMやPRソング等にも出演・楽曲起用中。

もっと見る

ジャンル
音楽
住所
〒870-0026 大分県大分市金池町4丁目8番18号 金池ビル 3F
電話番号
097-507-6988
出演・出展条件
要相談
活動エリア
大分市内全域
中村たまご

アマチュア

中村たまご(ナカムラタマゴ)

シンガーソングライター

■中村たまご プロフィール(150文字) 修羅の国北九州出身、湯の国大分在住のふんわり系シンガーソングライター。"らしく、ぶらず"をモットーに、小さなお友達から大きなお友達まで誰もが楽しめる愉快なパフォーマンスが特徴。相棒である大分県産フライングV型アコースティックギターと共に、今日もみんなの笑顔を守るべく奮闘する。代表曲は『パンのうた』。

もっと見る

ジャンル
音楽
出演・出展条件
要相談
活動エリア
大分市内全域
永井 幸太朗
永井 幸太朗
永井 幸太朗
永井 幸太朗
永井 幸太朗

プロ・セミプロ

永井 幸太朗(ナガイ コウタロウ)

アーティスト

大分県大分市出身/大分県立芸術文化短期大学専攻科造形専攻メディアデザインコース卒業。 女性の表情や仕草への関心を元に架空の人物をモチーフとしたデジタル画を制作している。 また、個展、イラスト、ジャグアタトウー、似顔絵/キャラクターデザインの依頼、法延画、3DCGモデリングなど幅広く活動している。

もっと見る

ジャンル
美術
出演・出展条件
要相談
活動エリア
大分市内全域
長唄 松樹會
長唄 松樹會
長唄 松樹會
長唄 松樹會
長唄 松樹會

アマチュア

長唄 松樹會(ナガウタショウジュカイ)

長唄演奏(三味線、唄)

長唄松樹會は、1946年4月、公に発足。戦前より現会主に至るまで三代に渡り大分県と九州の長唄(唄と三味線)の演奏と普及に力を注ぐ。会員も演奏会や行事での演奏を目標に、厳しい練習の中、楽しみながら研鑽を積んでいる。 現会主芳村孝次女(松永派理事)は、昨年文化庁より「重要無形文化財長唄総合認定保持者」を賜る。大分と東京を拠点に演奏・継承活動を行い、「東京都キッズ伝統芸能体験」で主任講師を務めた経験を活かし、長唄松樹會として「文化キャラバン」で県内各地の小中学校...

もっと見る

ジャンル
伝統芸能
住所
〒870-0932
大分市東浜1丁目5番6号
電話番号
097-558-4209(固定)090-3435-3262(携帯)
FAX番号
097-558-4209、03-3488-7466
出演・出展条件
要相談
活動エリア
大分市内全域
流しのぶんちゃん
流しのぶんちゃん
流しのぶんちゃん
流しのぶんちゃん
流しのぶんちゃん

プロ・セミプロ

流しのぶんちゃん(ナガシノブンチャン)

流し演奏

●流しのぶんちゃん  判田川嵩幸(本名 小野高幸)  年齢/64才   音楽活動歴/52年   出身/別府市浜脇 流しデビュー/2020年12月25日 主な活動/別府市 夜の路地裏散歩 毎月第2第4金曜、判田川フレンズ バンド活動、 さんふらわあ 別府・大阪航路にて演奏会 各種お祭りイベント、公民館行事、敬老会、介護施設慰労会、(音響機器も対応可) レパートリー/3,000曲 好きな曲/別府音頭、神田川、ふりむかないで 好きなアーティスト/かぐや姫、大塚博...

もっと見る

ジャンル
音楽
電話番号
090-9795-4731
FAX番号
097-597-6198
出演・出展条件
要相談
活動エリア
大分市内全域
長田 圭仁

プロ・セミプロ

長田 圭仁(ナガタ ケイト)

ビデオグラファー

はじめまして! ビデオグラファーの長田 圭仁(ながた けいと)と申します。 大分県を拠点にイベント動画、PV、MV、広告用クリエイティブなどの制作を行っております。 少しでも地域の企業や店舗の皆様の力になって、大分県を盛り上げられる様な映像を制作することを心がけてます。 「イベントの様子を映像として残したい」「地域の想いを全国に動画で届けたい」など、動画に関わることはぜひお気軽にお声がけください。

もっと見る

ジャンル
写真・映像
住所
〒874-0919 大分県別府市石垣東7-4-3 藤丸ビル4階
電話番号
09093151247
出演・出展条件
有料
活動エリア
大分市内全域