アーティスト一覧

尾上大河
尾上大河

プロ・セミプロ

尾上大河(オノウエタイガ)

シンガーソングライター

流しの祖父からアコギを譲り受けた事をきっかけに弾き語りを始め、「想いを加速させる歌」をテーマに楽曲制作を行う。 18〜20歳の間に日本・スペインをヒッチハイクと野宿生活で一周しながら野外ライブツアーを行い、帰国後は各地方のツアーを繰り返し行い、ドサ周りで生活をしていた。コロナ禍に入り縮小した活動範囲を広げる為に、自らのブランディングを見直し、活動を徐々に再開している。穏やかな歌声が特徴のSSW。

もっと見る

ジャンル
音楽
出演・出展条件
要相談
活動エリア
大分市内全域
大分大学文化会邦楽部
大分大学文化会邦楽部
大分大学文化会邦楽部
大分大学文化会邦楽部
大分大学文化会邦楽部

アマチュア

大分大学文化会邦楽部(オオイタダイガクブンカカイホウガクブ)

尺八、三絃、琴による和楽器合奏団

大分大学文化会邦楽部は尺八、三絃、琴の和楽器を使って演奏を行う部活動です。練習では、古典曲から現代曲まで幅広いレパートリーに取り組み、和楽器の奥深さと魅力を探求しています。初心者から経験者まで、音楽を愛する学生が集まり、互いに学び合う和やかな雰囲気が特徴です。毎年1月頃に行う定期演奏会では、日頃の練習の成果を披露し、地域の方々に日本の伝統音楽の素晴らしさを伝えています。邦楽部では、伝統的な技法を学びながら、各自の個性を活かした演奏表現にも挑戦しています。

もっと見る

ジャンル
音楽
住所
〒870-1124 大分県大分市旦野原700 文化棟1階
出演・出展条件
要相談
活動エリア
大分市内全域
マジシャンSHOCO
マジシャンSHOCO
マジシャンSHOCO

アマチュア

マジシャンSHOCO(マジシャンショウコ)

マジシャン

大分県内全域と近隣県に出向きマジックショーをさせて頂いてます、マジシャンSHOCOと申します!今まで呼んで頂きました各所では大変盛り上がって喜んで頂けております。 主に老人会、子供会、結婚式、飲み会、JA都城様、フンドーキン様、さんふらわあ様、ブリックブロック様、ふるさと祭り、地域イベント等などなどです。 マジックの内容としてはお客様とコミュニケーションを取りながら一緒に楽しく不思議なマジックをさせて頂いております!イリュージョンは必ず盛り上がります。老若...

もっと見る

ジャンル
演劇・舞踊,伝統芸能
出演・出展条件
有料
活動エリア
大分市内全域
misaki nina / 路地裏フラワー
misaki nina / 路地裏フラワー
misaki nina / 路地裏フラワー
misaki nina / 路地裏フラワー
misaki nina / 路地裏フラワー

プロ・セミプロ

misaki nina / 路地裏フラワー(ミサキ ニイナ/ 路地裏フラワー)

フラワークリエイター / デザイナー

大分を拠点に九州をメインに活動しています。 お花を扱うもの。として生花1本からドライフラワーまでどんなことにもお花を掛け合わせて 空間装飾やデザインをしています。 shopさまの店舗装飾からフォトウェディングなどのディレクションも手掛けています。イベントディレクションもしております。

もっと見る

ジャンル
美術,写真・映像,その他(フラワーデザイナー)
住所
870-0035
大分市中央町1-1-19
出演・出展条件
有料
活動エリア
大分市内全域
spray art SATOSHI
spray art SATOSHI
spray art SATOSHI
spray art SATOSHI
spray art SATOSHI

プロ・セミプロ

spray art SATOSHI(スプレーアートサトシ)

スプレーアーティスト

東日本大地震で友を失い 被災された方や友のため、スプレーアートでなにかできないか!とおもい、スプレーアートでの復興支援活動がスタート その後、音楽、アーティストだった弟が他界 音楽で人々を笑顔にしていた弟の意志を引き継ぎ 復興支援活動、、スプレーアートで笑顔と感動を! これからも沢山の笑顔を作っていけるアーティストをめざしております! 【スプレーアート】 筆などを使わず、ホームセンターなどで販売されているスプレー缶と紙や蓋、ビニール等身の回りにある物をつか...

もっと見る

ジャンル
美術
電話番号
08027063104
出演・出展条件
要相談
活動エリア
大分市内全域, 大分南部(下郡・滝尾・森岡)
仙波寛人
仙波寛人

プロ・セミプロ

仙波寛人(センバヒロト)

小説家

1999年大分県出身。 2023年短編小説集『モノクログラフィ』を出版。 「誰かが感じたかもしれない憂鬱」を主軸に、さまざまな体験を通して、作中人物が内面的に成長していく過程を描いている。 2020年には文芸個人誌『私家版「千羽鶴」』を創刊。小説、詩、短歌俳句、エッセイ、文学論など文芸関係の多岐にわたって執筆・発表。 【主な受賞歴】 2020年 文芸思潮「第16回文芸思潮現代詩賞」入選 2023年 第54回九州芸術祭文学賞 地区次席

もっと見る

ジャンル
文学,その他(詩、国文学、図書館)
出演・出展条件
要相談
活動エリア
大分市内全域
ハンコ屋さんmakko
ハンコ屋さんmakko
ハンコ屋さんmakko
ハンコ屋さんmakko
ハンコ屋さんmakko

アマチュア

ハンコ屋さんmakko(ハンコヤサンマッコ)

消しゴムはんこ作家

消しゴムはんこ作家としての活動は10年以上になります。多数のイベント出店を経験をし、ワークショップなどの経験もあります。 こんなスタンプ欲しいなーの要望などにもお応えできます。

もっと見る

ジャンル
美術,ハンドメイド
出演・出展条件
要相談
活動エリア
大分中央(金池・荷揚・長浜・中島・住吉)
RefRise

プロ・セミプロ

RefRise(リフライズ)

ボーカルデュオ

結成9年目を迎え福岡、東京を拠点に活動しているRefRise。 夢に向かって頑張る人を応援したいというコンセプトのもと、応援歌や家族愛などをテーマに心に届くメッセージを歌に乗せて届けている。 プロ野球のソフトバンク、阪神、広島カープの選手の登場曲も担当しており、 今年の3月10日には福岡市民会館で単独コンサートを行い、1770席ソールドアウト。 また、現在2025年2月23日(日)にZepp FUKUOKAのワンマンライブに向けて全国各地で活動をしている。

もっと見る

ジャンル
音楽
出演・出展条件
有料
活動エリア
大分市内全域
大分県立芸術緑丘高等学校 音楽科
大分県立芸術緑丘高等学校 音楽科
大分県立芸術緑丘高等学校 音楽科

アマチュア

大分県立芸術緑丘高等学校 音楽科(オオイタケンリツゲイジュツミドリガオカコウトウガッコウ オンガクカ)

音楽

「好きなことにまっしぐら」に向かう芸術緑丘高校音楽科は、入学時より大きく五つの専攻(ピアノ、声楽、管弦打、作曲、音楽総合)に分かれています。専門の道は、楽しくもあり苦しくもありますが、仲間と共に頑張ることで大きく成長していきます。弾けなかったピアノの腕が年々上がり、発声から始めた声楽も、コンクールに出場するレベルに達します。楽器も著しく伸びてきます。高校の3年間は、急成長の時期です。実技を鍛えることで、当然、心も強くなります。 独奏、独唱、合唱、吹奏楽、管...

もっと見る

ジャンル
音楽
住所
〒870-0833 大分市上野丘東1-11
電話番号
097-543-2981
FAX番号
097-543-2979
出演・出展条件
無料
活動エリア
大分市内全域
大分県立芸術緑丘高等学校 美術科
大分県立芸術緑丘高等学校 美術科
大分県立芸術緑丘高等学校 美術科

アマチュア

大分県立芸術緑丘高等学校 美術科(オオイタケンリツゲイジュツミドリガオカコウトウガッコウ ビジュツカ)

美術

「作品」はただ作るだけではなく、それを社会に投げ入れ、人目にさらすことで本当の意味での「作品」となります。社会に投げ入れた時、発生する波紋が大きく遠くまで伝わる力がある「作品」ほど「いい作品」と呼べるのではないでしょうか。そんな「作品」を目指してわれわれ芸術緑丘高校美術科は制作に臨んでいます。芸術緑丘高校美術科には「日本画」「油絵」「彫刻」「ビジュアルデザイン」「クラフトデザイン」の5つの専攻があります。全ての専攻が公募展等に出品し、華々しい活躍をし、様々...

もっと見る

ジャンル
美術
住所
〒870-0833 大分市上野丘東1-11
電話番号
097-543-2981
FAX番号
097-543-2979
出演・出展条件
無料
活動エリア
大分市内全域
挾間 希佳

アマチュア

挾間 希佳(ハサマ キヨシ)

photographer

大分県全域で写真を楽しんでいます。スナップ、人物撮影が好きです。 2022年に津久見市の保戸島をスナップした写真をテーマに東京で展示を行いました。 本業は大分駅近くのコーヒースタンドを経営しています。

もっと見る

ジャンル
写真・映像
出演・出展条件
無料
活動エリア
大分市内全域
水無月
水無月
水無月
水無月
水無月

プロ・セミプロ

水無月(ミナツキ)

琴、ヴァイオリン、チェロの三重奏団

日本古来の箏とヴァイオリン、チェロによる弦楽三重奏団「水無月』。 2023年6月、大分を中心に活動する大分出身の若手演奏家<齋藤雅、筌口和実、河野里菜)で結成。6月に結成したため『水無月」と命名。 クラシックを始め、多ジャンルの楽曲に挑戦し、和&洋楽器の新たなハーモニーを研究している。2024年1月柞原八幡宮で奉納演奏を行う。

もっと見る

ジャンル
音楽
電話番号
05035755893
出演・出展条件
要相談
活動エリア
大分市内全域